| 気まぐれ親爺の自己紹介 |
| 管理人ご挨拶 | 気まぐれ親爺は趣味で「富士山」などの、風景を中心に写真を撮り続けてきました。 2004年11月に無事定年退職し、現在は自由な時間も沢山でき「空飛ぶ宝石 翡翠」の写真撮りに夢中になっています。 これからも富士山をはじめ、いろんな写真を撮り続けたいと思っていますが、重度の「翡翠病」になりかけています。 幾つになってもすぐに熱くなる気まぐれ親爺です。 何処かで見かけることもあると思います、気軽に声をかけて下さい。 |
| 生年月日 | 1945年某月某日 秋田県秋田市で生まれる |
| 家族 | 妻、息子1名。 他に猫が家の中、外合わせて12匹います。 血統書付きは1匹もいません、全部が捨て猫です。 ぜーんぶ可愛い猫です。 (現在は我が家で飼っているので捨て猫ではありません) |
| 写真経歴 | 一眼レフカメラを手にしたのは、中学時代です。 当時はそんなに出回っておらず、親父のカメラを持ち出し、何でも撮っていました。おかげで小遣いは殆ど写真代で消えていました。 高校時代は野球に熱中し、一時カメラはお休みでしたが、社会人になって、素晴らしい仲間と「富士山」や「季節の風景」等、旅行を兼ねて撮り歩いています。今後もそのお仲間達とワイワイやりながら撮り続けていきます。素敵なお仲間の皆さん今後も宜しく。 |
| 私の武器(機材)を紹介 | ◎フイルムカメラ ・ペンタックス 645N(中判カメラ) ・ニコン F4s ◎デジタルカメラ ・ニコン D5 ・ニコン D3 ・ニコン D70 ・Canon PowerShot 1000 ◎レンズ ・645用 FA 45o〜85o F4.5 FA 80o〜160o F4.5 FA 200o F4 ・ニコン用 AF-S DX Zoom Nikkor12o〜24o F4G(IF) AF-S VR Zoom Nikkor24o〜120o F3.5-5.6GIF AF-S VR Zoom Nikkor70o〜200o F2.8GIF AF-S VR Nikkor 300o F2.8G IF-ED AF-S Nikkor ED500o F4 DU IF AF-S Nikkor 600o F4 FL ED VR ◎三 脚 GITZO GT3531LSV(sachtler雲台とセットで500oレンズ専用) Velbon NeoCarmagne730(500o・300o専用) Veibon FieldAceU(重くて現在使用してません) GITZO G1227(500o以外のレンズ用) ◎雲 台 sachtler DV 6 SV(500o専用) Wimberley WH-101(500o・300o専用) GITZO G2271M(油圧機構採用ラショナル平型) GITZO G1270M(ラショナル平型) Veibon QHD-71Q(自由雲台) GITZO G2380(ビデオ雲台) |