気まぐれ親爺と素敵な仲間の楽しい掲示板
野鳥写真や風景写真の成果をガンガン貼り付けてください!♪ v(^o^)v

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

おなまえ
URL
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
削除キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 ヒント: ワシやタカのように他の野鳥を襲う、肉食種の総称は?  漢字で2文字
文字色

『気まぐれ親爺のPhotoRoom』へ

ご訪問ありがとうございます。

当ホームページも2024年で開設16周年を迎えました。

これもひとえに、お仲間の皆様のお陰と心より感謝を申し上げます。

これからもより一層充実したHPを目指し、頑張って参りますので

宜しくお願い致します。

               気まぐれ親爺


モズの親子  投稿者:figalo 投稿日:2022/05/01(Sun) 20:08 No.73222

気まぐれ親爺さん、こんばんは。雨が降る前に、近くの河辺に行ってみました。モズの親子に出会えました。雛は三羽です。巣立ちして一週間ほど経つそうで、
雛は親を追いかけて餌をねだりますが、親はもう自立を促しているのか、ほとんど給餌を行いませんでした。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: モズの親子  管理人 気紛れ親爺 - 2022/05/01(Sun) 21:48 No.73226   HomePage

可愛い猫ちゃん figaloさん、こんばんは。
雨が降る前に近くの川辺散歩で、モズ親子に会えて良かったでしね。
私の好きなモズ、小生意気な小さな猛禽。
巣立ちして1週間、まだ親に甘えたい時ですね。
でも、親は自分で狩をして自立して欲しいんですよね。



5月  投稿者:元さん 投稿日:2022/05/01(Sun) 17:31 No.73221

気まぐれ親爺さん こんばんは。
いよいよ5月、爽やかな季節と言いたいですが、
今日は生憎の天気になりました。
うちのツミに何かあったのか気になる1日でした。
朝から夫婦は巣の外に出たまんま、
夕方雨が降っている中でも外でした。
オナガは相変わらず巡回に来ています。
気になって仕事が手につきませんでした(笑)

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: 5月  管理人 - 2022/05/01(Sun) 21:35 No.73225   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、今日から5月ですね。
昼過ぎから雨が降り、行楽地もGWなのに人出がイマイチのようですね。

ん、雄雌が枝に止まっていますね。
ツミに邪魔され、放棄したんじゃないよね?
こんな状態じゃ仕事どころじゃないね(笑)



キビタキ  投稿者:figalo 投稿日:2022/04/30(Sat) 20:18 No.73220

気まぐれ親爺さん、こんばんは。今日はすっきり晴れ渡りましたので、半年振りに隣町の公園に行ってきました。キビタキが出迎えてくれました。幸先よい始まりでした。
あちこちで、キビタキ、ウグイスとガビチョウが鳴いていましたが、後が続きませんでした。おまけは、水場のガビチョウです。水場に何度も登場しました。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: キビタキ   管理人 気紛れ親爺 - 2022/05/01(Sun) 21:21 No.73224   HomePage

可愛い猫ちゃん figaloさん、こんばんは。
今日は青空もでて、爽やかでしたね。

1枚目のキビタキ若葉を周りに綺麗に撮れていますね。
5枚目のガビチョウ、苔むす岩の上でポーズ、これも良いね。



今日のツミ  投稿者:元さん 投稿日:2022/04/30(Sat) 18:12 No.73219

気まぐれ親爺さん こんばんは。
今日は五月晴れの爽やかな一日でした。
相変わらず地域の仕事でパソコンと向き合っていましたが、
うちのツミが今日もオナガに悪さをされて落ち着きませんでした。
私も時々ベランダに出て落ち着かない一日でした。
1、見張り台のツミ♂
2、ガーガーとうるさいオナガ

EXIF情報


EXIF情報






Re: 今日のツミ  管理人 気紛れ親爺 - 2022/05/01(Sun) 21:11 No.73223   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、こんばんは。
元さんも忙しいが、ツミ雄も外敵の警戒で大変ですね。
オナガは営巣してなくてもガーガーうるさいですからね。



今日のツミ  投稿者:元さん 投稿日:2022/04/29(Fri) 17:48 No.73217

気まぐれ親爺さん こんばんは。
朝一番でいつものオナガ軍団がやってきて、
ツミにちょっかいを出していました。
怒ったツミの夫婦は懸命に追い払っていましたが、
今日のオナガはかなりしつこく騒いでいました。
しょうがない奴ですが姿は綺麗ですね。
雨でもベランダから撮れるので有難い限りです。
1、ツミのメス
2、ツミのオス
3、今日のオナガ
4、背中が素敵でした

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: 今日のツミ  管理人 気紛れ親爺 - 2022/04/29(Fri) 23:27 No.73218   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、こんばんは。
GW初日は雨が降りましたね、2日目の明日は晴れる予報ですね。

オナガ軍団のチョッカイは当分続きますね。
2枚目の雄と3枚目のオナガが綺麗に撮れていますね。



ひと騒動  投稿者:元さん 投稿日:2022/04/28(Thu) 17:54 No.73215

気まぐれ親爺さん こんばんは。
今日は我家のツミにひと騒動ありました。
オナガの賑やかな声が聞こえたのでベランダに出て観ていたら、
ツミのけたたましい叫び声が上がりました。
何とオナガの軍団の一部が営巣木に入りこんでしまい、
ツミのオスが猛然と蹴散らしていました。
1〜2、騒ぎを起こしたオナガ
3、オナガを追い払った後、お立ち台で監視するツミのオス

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: ひと騒動  管理人 気紛れ親爺 - 2022/04/28(Thu) 22:48 No.73216   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、こんばんは。
明日からGWに入りますね。
本来なら「第15回野鳥写真展」の初日でしたね。
残念ながら新型コロナの影響で三年連続中止になってしまいました。
来年はコロナも収束に向かい、開催出来ることを願っています。

オナガは意外と猛禽の営巣木の近くで営巣するんですよね。
雛が生まれ、少し大きくなって猛禽に襲われてる場面を見ますね。
今回は違うといいですね。



今日のツミ  投稿者:元さん 投稿日:2022/04/26(Tue) 17:46 No.73213

気まぐれ親爺さん こんばんは。
今日はパッとしない天気でしたね。
いまでは指定席になった止まり木に、
メスのツミが抱卵しているオスを観ていました。
巣の場所はベランダから分かりますが、
枝と葉が邪魔をしてハッキリ観えませんので、
今日も見守る姿だけは観察できました。

EXIF情報






Re: 今日のツミ  管理人 気紛れ親爺 - 2022/04/26(Tue) 22:06 No.73214   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、こんばんは。
霧雨が降ったり止んだりの一日でしたね。
指定席の枝が見えるベランダは最高の特等席ですね。
営巣場所がハッキリ見えないのは、警戒心を煽らないので良いのではないですか。

見守るメスの姿、綺麗に撮れて素晴らしいです。



オオルリとハンミョウ  投稿者:figalo 投稿日:2022/04/25(Mon) 21:37 No.73210

気まぐれ親爺さん、こんばんは。程よい気候になりましたので、2年振りに隣町の公園に行ってみました。オオルリは高い木の天辺で囀っていて、
低い位置には降りてきませんでした。ハンミョウが道案内をしてくれましたが、キビタキは声はすれども姿が見えませんでした。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: オオルリとハンミョウ  管理人 気紛れ親爺 - 2022/04/25(Mon) 22:32 No.73212   HomePage

可愛い猫ちゃん figaloさん、こんばんは。
暑くもなく寒くもなく、過ごしやすかったですね。
夕方、歯医者に行き、入れ歯の調整をして貰いました。

オオルリ君、もっと低い場所に止まってサービスしてくれたら良いのにね。
ハンミョウの色が綺麗に出ていますね。



ツミ  投稿者:元さん 投稿日:2022/04/25(Mon) 20:27 No.73209

気まぐれ親爺さん こんばんは。
今日は一日家の中でパソコン作業でしたが、
時々ベランダに出てツミを観察していました。
本日は動きが観られなかったので、
営巣木のある斜面に上ってみたら、
鋭い声で「ダメー!」とツミに叱られました。
確認出来て安心して作業に戻りました。
繁みで動くものが居たので撮ったら綺麗なアオジでした。

EXIF情報






Re: ツミ  管理人 気紛れ親爺 - 2022/04/25(Mon) 22:23 No.73211   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、こんばんは。
パソコン仕事をしていても、近くのツミの営巣が気になるんですね。
一日一度は姿を見ないと心配なんですね(笑)
抱卵していたんじゃないですか。
でも、手ぶらじゃ帰らないですよね、しっかりとアオジを綺麗に撮っているのは流石です。



子育ての第一歩  投稿者:figalo 投稿日:2022/04/24(Sun) 20:40 No.73204

気まぐれ親爺さん、こんばんは。子育ての第一歩です。今日も心当たりを探しましたが、ツミを見つけることができませんでした。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: 子育ての第一歩  管理人 気紛れ親爺 - 2022/04/24(Sun) 22:57 No.73208   HomePage

可愛い猫ちゃん figaloさん、こんばんは。
毎年お近くの公園で子育てを楽しませてくれるのに、今年は未だ来ませんか?
早く来て営巣してくれると良いですね。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事の?と、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができますよ。
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a(改) :Edit by dosman -