気まぐれ親爺と素敵な仲間の楽しい掲示板
野鳥写真や風景写真の成果をガンガン貼り付けてください!♪ v(^o^)v

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

おなまえ
URL
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
削除キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 ヒント: ワシやタカのように他の野鳥を襲う、肉食種の総称は?  漢字で2文字
文字色

『気まぐれ親爺のPhotoRoom』へ

ご訪問ありがとうございます。

当ホームページも2024年で開設16周年を迎えました。

これもひとえに、お仲間の皆様のお陰と心より感謝を申し上げます。

これからもより一層充実したHPを目指し、頑張って参りますので

宜しくお願い致します。

               気まぐれ親爺


ツミ雛の兄弟  投稿者:figalo 投稿日:2024/07/03(Wed) 21:17 No.74629

気まぐれ親爺さん、こんばんは。ツミ雛の兄弟です。巣の中でよっぽど助け合っていたのか、持ちつ持たれつの関係が見える仲のようです。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: ツミ雛の兄弟  管理人 気紛れ親爺 - 2024/07/03(Wed) 22:03 No.74631   HomePage

可愛い猫ちゃん figaloさん、こんばんは。
エアコン点けて、家から出ない一日でした。
暑かったですね。

ツミの雛ちゃん、可愛いいね。
口移しなどして仲がいいですね。



ヨシゴイ  投稿者:元さん 投稿日:2024/07/03(Wed) 20:43 No.74628

気まぐれ親爺さん こんばんは。
今日は更に暑い日でしたね。
久し振りにヨシゴイに会えましたが、
さかんに飛んでくれたので、
今日は飛びものの練習をさせられました。
取り敢えずの画像です。
1、かくれんぼ
2〜3、いきなり目の前から飛び出したので
   危うくフレームアウト、右に余裕がありませんでした。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: ヨシゴイ  管理人 気紛れ親爺 - 2024/07/03(Wed) 21:55 No.74630   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、こんばんは。
暑すぎます、エアコン無しでは過ごせません(笑)

ヨシゴイ、茨城まで行って来たんですか?
近くまで行けるので、フレームアウトするときもありますね。
私は撮りたい一心で、遠いけれど大分通いました。



今日のツミの親子  投稿者:figalo 投稿日:2024/07/02(Tue) 21:10 No.74625

気まぐれ親爺さん、こんばんは。今日のツミの親子です。雛は周りの木の枝にとまっていました。羽ばたきをしたり、枝渡りをしたり、していました。
早朝は父親、母親が近くから見守っていましたが、まもなく父親は餌を調達するためか、飛び去りました。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: 今日のツミの親子  管理人 気紛れ親爺 - 2024/07/02(Tue) 22:29 No.74627   HomePage

可愛い猫ちゃん figaloさん、こんばんは。
今日も暑かったですね。

ツミの雛ちゃん、大きくなりましたね。
餌の捕り方を覚えたら巣立ちをするんですね。
もう少しの間、親が近くの枝で見守ってくれてますね。



アカショウビン  投稿者:元さん 投稿日:2024/07/02(Tue) 18:47 No.74624

気まぐれ親爺さん こんばんは。
今日はお邪魔をしました。
暑さは続きますので気を付けて下さい。
アカショウビンの続きです。
葉の陰からモリアオガエルを捕ったのを見せてくれました。
何度も枝に叩きつけて、自分で食べるかと思ったら、
なんとメスへのプレゼントにお持ち帰りでした。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: アカショウビン  管理人 気紛れ親爺 - 2024/07/02(Tue) 22:21 No.74626   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、こんばんは。
お忙しい中、大変ありがとうございました。
また、仲間で写真展を開催したいですね。

モリアオガエルを咥えたアカショービン、綺麗に撮られましたね。
チャンスがあったら行ってみたいですね。



カサブランカが咲きました  投稿者:figalo 投稿日:2024/07/01(Mon) 20:18 No.74621

気まぐれ親爺さん、こんばんは。カサブランカが咲きました。オレンジ・カサブランカとパープル・カサブランカです。
オレンジ・カサブランカは9輪、パープル・カサブランカは4輪咲きました。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: カサブランカが咲きました  管理人 気紛れ親爺 - 2024/07/01(Mon) 22:44 No.74623   HomePage

可愛い猫ちゃん figaloさん、こんばんは。
外は昼からの雨が降り続いています。

お庭のカサブランカ綺麗に咲いていますね。
我が家の庭にも奥さんが元気な頃、植えていました。



今年も会えました  投稿者:元さん 投稿日:2024/07/01(Mon) 17:08 No.74620

気まぐれ親爺さん こんにちは。
週明けの月曜日は流石にぐったりで、
一日のんびりして先月の写真の整理をしました。
今年もどうにかアカショウビンに会えて良かったです。
1、始めの出会いは、目の前で歓迎の歌を聞かせてくれました。
2、二度目は別の場所で前被りでしたが、歌う時は風が吹いて全身が観えました。
  どちらもオスで別の個体です。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: 今年も会えました  管理人 気紛れ親爺 - 2024/07/01(Mon) 22:39 No.74622   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、こんばんは。
一日中雨が降り続いていますね。
そろそろ梅雨入りになるんですかね。

このポイントはN県ですか?それともF県ですか?
どちらも元さんとは通いましたね、懐かしいです。
アカショービン綺麗に撮れていますね。



ツミの巣立ち雛のその後  投稿者:figalo 投稿日:2024/06/30(Sun) 21:33 No.74617

気まぐれ親爺さん、こんばんは。ツミの巣立ち雛のその後です。営巣木の周りの木の枝にとまっていました。二羽並びも何度かありました。
飛ぶ練習のためか、羽ばたきを何度もしていました。母親が巣に餌を持ってくると、雛は巣に集まってきました。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: ツミの巣立ち雛のその後  管理人 気紛れ親爺 - 2024/06/30(Sun) 22:33 No.74619   HomePage

可愛い猫ちゃん figaloさん、こんばんは。
明日から7月ですね、早いなぁ。

ツミの雛、大きくなりましたね。
当分は巣の周りで、独り立ちの訓練ですね。
自分で餌取りが出来るまで、親の世話になり頑張ってね。



サギたち  投稿者:元さん 投稿日:2024/06/30(Sun) 18:27 No.74616

気まぐれ親爺さん こんばんは。
忙しい週末もようやく終わりました。
先日の田んぼ巡りのサギたちです。
1、飾り羽の奇麗なコサギ
2、ストライドも大きいダイサギ
3、婚姻色のダイサギ
4、7分間も同じ姿勢のアオサギ

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: サギたち  管理人 気紛れ親爺 - 2024/06/30(Sun) 22:23 No.74618   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、こんばんは。
予報が外れ午後から雨が降り続いています。
明日から7月ですね、早いですね。
コサギ、ダイサギ、アオサギ綺麗に撮れていますね。
これから稲刈りまでサギをはじめ、色々な野鳥で賑やかになりますね。



ツミ雛の巣立ちまじかの様子  投稿者:figalo 投稿日:2024/06/29(Sat) 20:53 No.74613

気まぐれ親爺さん、こんばんは。ツミ雛の巣立ちまじかの様子です。白い産毛が茶色の毛に変わり始める頃には、食欲旺盛で、大きさがどんどん大きくなり、
活発になります。巣の周りの枝に乗ったり、羽ばたきの練習をします。早朝散歩の人が巣から落下した雛が地面をうろちょろしているのを見つけて、
脚立を持ってきて、4枚目のように、巣のはるか下の枝に乗せてやったそうです。雛は自力で少しづつ登り、長時間かけて巣に辿り着いたようです。
5枚目、6枚目は雛を見守る父親、母親です。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: ツミ雛の巣立ちまじかの様子  管理人 気紛れ親爺 - 2024/06/29(Sat) 22:50 No.74615   HomePage

可愛い猫ちゃん figaloさん、こんばんは。
暑いですね、朝からエアコンの世話になっています。

雛ちゃんも大きくなると、ジッとしていないので、巣から落ちることもありますね。
散歩してる人や見物してる人が、枝に乗せて巣に帰る手伝いしてくれる、素晴らしいですね。
親鳥は雛が巣に帰るのを、見守る姿も良いですね。



アオゲラの子育て  投稿者:元さん 投稿日:2024/06/29(Sat) 20:36 No.74612

気まぐれ親爺さん こんばんは。
一週間て早いですね。もう週末です。
先週山を眺めに行った際、アオゲラの子育てにも会いました。
既に巣立ちしていますのでアップしました。
アカゲラと違って、雛には毎回アリ団子を持ってきていました。
雛が催促すると、それが合図になるのでしょう、
お腹の中から団子を吐き出して与えていました。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: アオゲラの子育て  管理人 気紛れ親爺 - 2024/06/29(Sat) 22:25 No.74614   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、こんばんは。
今、外でドンドン、バンバンと花火の音が聞こえてきます。
米軍座間基地の花火大会だそうです、天気が良く大勢の人で賑わっていると思います。
やはりこの時期は野鳥の子育て時期、アオゲラも子育てに頑張っていますね。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事の?と、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができますよ。
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a(改) :Edit by dosman -