気まぐれ親爺と素敵な仲間の楽しい掲示板
野鳥写真や風景写真の成果をガンガン貼り付けてください!♪ v(^o^)v

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

おなまえ
URL
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
削除キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 ヒント: ワシやタカのように他の野鳥を襲う、肉食種の総称は?  漢字で2文字
文字色

『気まぐれ親爺のPhotoRoom』へ

ご訪問ありがとうございます。

当ホームページも2024年で開設16周年を迎えました。

これもひとえに、お仲間の皆様のお陰と心より感謝を申し上げます。

これからもより一層充実したHPを目指し、頑張って参りますので

宜しくお願い致します。

               気まぐれ親爺


良く出てくれました  投稿者:元さん 投稿日:2025/11/21(Fri) 17:49 No.75011

気まぐれ親爺さん こんばんは。
この所良い天気が続いて鳥撮りには最適ですね。
昨日はオオマシコの出番までヤマガラとゴジュウカラが
交代でよく出てくれました。
両種とも愛嬌があるからとても可愛いですね。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報




オオマシコ  投稿者:元さん 投稿日:2025/11/20(Thu) 17:11 No.75010

気まぐれ親爺さん こんばんは。
今日は昨年会えなかったオオマシコに行ってきました。
真っ赤な成鳥オス二羽と若オス一羽に会えました。
今季初撮りです。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報




キンクロハジロ  投稿者:figalo 投稿日:2025/11/17(Mon) 20:20 No.75009

気まぐれ親爺さん、こんばんは。昨日のキンクロハジロです。この池には毎シーズンたくさんのキンクロハジロがやってきます。
そしてクビワキンクロもいっしょにやってきます。同じ個体だと思います。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報




争い  投稿者:元さん 投稿日:2025/11/17(Mon) 18:20 No.75008

気まぐれ親爺さん こんばんは。
ちょっと離れた調整池のオシドリたち。
一羽のメスを巡るオス同士の激しい闘いが観られました。
二羽のオスたち、始めはメスを観ていましたが、
いきなり一羽が噛みついたことから闘いが始まりました。
空中戦や水中戦を何度も繰り返し観ている方は楽しめましたが、
戦うオスたちは大変ですね。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報




クビワキンクロ  投稿者:figalo 投稿日:2025/11/16(Sun) 20:12 No.75007

気まぐれ親爺さん、こんばんは。隣町の公園にクビワキンクロが今シーズンも来ているか、見に行ってきました。日曜日とあって家族連れで混雑していました。
クビワキンクロ雌が今シーズンも来ていました。本来北アメリカの寒帯域で繁殖し、冬は北アメリカ中・南部、中央アメリカに渡るものだそうです。
キンクロハジロの群れに交じっていました。餌採りを活発にして、しばらくすると眠ってしまいました。6枚目はキンクロハジロの雌です。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報




オシドリ  投稿者:元さん 投稿日:2025/11/14(Fri) 18:09 No.75006

気まぐれ親爺さん こんばんは。
今日もいい天気でしたね。
マガンの池にはオシドリも数羽いました。
池の水も奇麗でよく映えていました。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報




無題  投稿者:元さん 投稿日:2025/11/13(Thu) 20:23 No.75005

気まぐれ親爺さん こんばんは。
昨日タゲリの帰りにマガンの居る池に寄りましたが、
生憎外出中のようで見当たりませんでした。
衣装が奇麗になりつつある池のカモたちを観てきました。
1、オカヨシガモ♂
2、ヨシガモ♂
3、ヒドリガモ♂
4、コガモ♂
5、オオバン

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報




オシドリをもう一度  投稿者:figalo 投稿日:2025/11/13(Thu) 19:50 No.75004

気まぐれ親爺さん、こんばんは。オシドリをもう一度です。オシドリは暗くなると、裏手の山にどんぐりを食べに行くのだと思います。
その前に夕方になると寝床から起きて、水浴び・羽ばたきをして準備をします。オシドリ雄・雌の羽ばたきです。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報




オシドリ  投稿者:figalo 投稿日:2025/11/12(Wed) 21:13 No.75003

気まぐれ親爺さん、こんばんは。隣町のオシドリ池に行ってきました。まだ日が照っている早い時間に出てくれました。
一度だけ雄・雌が揃って飛びました。今回は雌を追ってみました。次回は雄を追いたいと思いました。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報




タゲリ  投稿者:元さん 投稿日:2025/11/12(Wed) 19:37 No.75002

気まぐれ親爺さん こんばんは。
今日は久々に田んぼに行ってきました。
お目当てのタゲリは二羽居ましたがずっと寝っぱなしで、
顔を上げてくれたのはほんの一瞬でした。
晴れた日に再度行ってみるつもりで引き上げました。
取り敢えずは今季初撮りが叶いましたので良かったです。
今日のタゲリと富士山です。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事の?と、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができますよ。
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a(改) :Edit by dosman -