気まぐれ親爺と素敵な仲間の楽しい掲示板
野鳥写真や風景写真の成果をガンガン貼り付けてください!♪ v(^o^)v

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

おなまえ
URL
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
削除キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 ヒント: ワシやタカのように他の野鳥を襲う、肉食種の総称は?  漢字で2文字
文字色

『気まぐれ親爺のPhotoRoom』へ

ご訪問ありがとうございます。

当ホームページも2024年で開設16周年を迎えました。

これもひとえに、お仲間の皆様のお陰と心より感謝を申し上げます。

これからもより一層充実したHPを目指し、頑張って参りますので

宜しくお願い致します。

               気まぐれ親爺


週末  投稿者:元さん 投稿日:2023/05/14(Sun) 17:27 No.73930

気まぐれ親爺さん こんにちは。
今日も肌寒い一日でしたね。
ようやく忙しい週末が終わりホッと一息です。
先日の渓谷で美声を聞かせてくれたミソサザイです。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: 週末  管理人 気紛れ親爺 - 2023/05/14(Sun) 22:27 No.73932   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、ミソッチの舞台も素晴らしいですね。
大きな口を開け、囀っていますね。
綺麗な声だったでしょうね、私も聞きたかったなぁ。



コマドリ最終回  投稿者:元さん 投稿日:2023/05/13(Sat) 18:29 No.73929

気まぐれ親爺さん こんばんは。
今日は肌寒く梅雨の走りのような陽気になりましたね。
相変わらずのバタバタした週末を過ごしています。
コマドリの整理もほぼ終わり、今日は可愛らしい仕草にしました。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: コマドリ最終回  管理人 気紛れ親爺 - 2023/05/14(Sun) 22:22 No.73931   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、こんばんは。
今日は雨が降ったり止んだりの一日になりましたね。
肌寒い日になりましたね。

コマドリは苔むした良いお立ち台にいますね。
梅雨明けまで楽しめますね。



コマドリ続き  投稿者:元さん 投稿日:2023/05/12(Fri) 19:45 No.73927

気まぐれ親爺さん こんばんは。
コマドリの続きです。
同じ沢に隣り合わせで縄張りを持っていたオス。
今日はもう一方の個体のオンステージです。
下尾筒が乱れて白い羽が尾羽からはみ出しているので、
直ぐに見分けがつきました。何となく昨日の個体がモテそう?
(先日とは違うポイントです)

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: コマドリ続き  管理人 気紛れ親爺 - 2023/05/12(Fri) 22:22 No.73928   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、こんばんは。
やはり違うポイントですか。
オンステージ良いですね。
全部違うお立ち台でポーズ、綺麗に撮れていますね。
羨ましいです。



コマドリ  投稿者:元さん 投稿日:2023/05/11(Thu) 18:36 No.73925

気まぐれ親爺さん こんばんは。
昨日は何年振りかで訪ねたコマドリポイント、
二羽のオスがそれぞれの縄張りで鳴き競っていました。
ステージも何か所か持っていて、
頻繁に移動しながら囀ってくれるので、
ロクヨン担いで良い運動になりました。
(撮りすぎたので整理順にお出しします)

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: コマドリ  管理人 気紛れ親爺 - 2023/05/11(Thu) 22:26 No.73926   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、こんばんは。
今日は15時過ぎから雨が降り慌てて洗濯物を取り込み、濡れずに済みました。
先日のポイントと違うポイントに行かれたんですか?
ロクヨン担いでの移動は辛いですが、綺麗に撮れているので疲れないですね。



子育て中と準備中  投稿者:元さん 投稿日:2023/05/10(Wed) 17:31 No.73923

気まぐれ親爺さん こんにちは。
今日は大変な早起きをして、
季節の野鳥に会ってきました。
取り敢えず、子育て中のゴジュウカラと
家づくり真っ最中のミソサザイです。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: 子育て中と準備中  管理人 気紛れ親爺 - 2023/05/10(Wed) 21:46 No.73924   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、こんばんは。
えっ、早起きして遠出してゴジュウカラ、ミソサザイなど季節の野鳥に会いに。
もしかして赤い鳥さんで人気のある森のポイントまで行かれたのかな?凄いな〜。

ゴジュウカラ、ミソッチ、どちらも新緑の中で綺麗に撮れていますね。



イワツバメの巣作り  投稿者:figalo 投稿日:2023/05/09(Tue) 20:09 No.73921

気まぐれ親爺さん、こんばんは。イワツバメの巣作りです。近くの川の橋の構造物にイワツバメが巣作りを始めています。近くの田圃に水が張られ始めていますが、
そこから泥を運びます。普通のツバメの巣はお椀型ですが、イワツバメの巣は深く、上部に出入り口があり、橋の構造物の天井ぎりぎりに位置します。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: イワツバメの巣作り  管理人 気紛れ親爺 - 2023/05/09(Tue) 22:24 No.73922   HomePage

可愛い猫ちゃん figaloさん、こんばんは。
昨晩は少し寒かったですね。
いや、今までが暑かったんですね。

イワツバメの橋下での巣作り、綺麗に撮れていますね。
雛が孵り、巣立ちするまで賑やかになりますね。



山道の蝶  投稿者:figalo 投稿日:2023/05/07(Sun) 20:12 No.73919

気まぐれ親爺さん、こんばんは。先日、山道で出会った蝶です。ちょうどウツギの白い花が満開で、蝶を集めていました。
アオバセセリ、オナガアゲハ、アオスジアゲハ、サカハチチョウ、コミスジです。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: 山道の蝶  管理人 気紛れ親爺 - 2023/05/07(Sun) 22:05 No.73920   HomePage

可愛い猫ちゃん figaloさん、こんばんは。
今日でGWも最終日、生憎雨になりましたが、道路は空いていました。
これから夏に向けて蝶が沢山飛び交いますね。
figaloさんは鳥さんも詳しいが、昆虫も詳しいんですよね。
楽しみが増えて良いですね。
私は名前を聞いても、直ぐに忘れてしまいます。



カルガモ親子  投稿者:figalo 投稿日:2023/05/04(Thu) 20:16 No.73916

気まぐれ親爺さん、こんばんは。毎年10数組のカルガモの雛が孵る近くの調整池で、4/30に今年一組目の10羽の雛が孵りました。孵って2日目の5/1に近くの川に移動しました。
川に到達して間もなく、蛇に襲われ、1羽が食べられ、母親はパニックになり、どんどん下って、雛は5羽しか付いて行けなかったそうです。今日、川に行きましたら、
その雛5羽の一家に会えました。移動する様子は、日本テレビのクルーが撮影に来ていました。仕事を邪魔しないよう、遠慮しました。いずれ放送されるのでは。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: カルガモ親子  管理人 気紛れ親爺 - 2023/05/04(Thu) 22:05 No.73918   HomePage

可愛い猫ちゃん figaloさん、こんばんは。
カルガモ親子大変でしたね。
ヘビに狙われ、1羽が飲み込まれたとは可哀想だね。
逸れた4羽の雛達はどうしたろうね。
無事だと良いですね。



親子  投稿者:元さん 投稿日:2023/05/04(Thu) 17:38 No.73915

気まぐれ親爺さん こんにちは。
夏を思わせる陽気でしたね。
今日はカルガモの親子に会いました。
親の後を一生懸命泳いでいましたが
やはり雛は可愛いですね。
柳の綿毛が水面に沢山浮いていてゴミのように見えます。
ノイバラの下も泳いでくれました。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: 親子  管理人 気紛れ親爺 - 2023/05/04(Thu) 21:54 No.73917   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、こんばんは。
暖かかったですね。
水辺は少しは涼しかったですか。

カルガモの親子、可愛いですね。
特に2枚目、水澄んでいて綺麗です。



ツバメの雛  投稿者:figalo 投稿日:2023/05/02(Tue) 21:30 No.73913

気まぐれ親爺さん、こんばんは。道の駅に用事があって訪ねましたら、トイレの建物にツバメの巣が出来ていて、
4羽の雛が今にも巣立ちしそうに大きくなっていました。19日前に訪ねた時には、巣はありませんでした。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: ツバメの雛  管理人 気紛れ親爺 - 2023/05/03(Wed) 22:44 No.73914   HomePage

可愛い猫ちゃん figaloさん、こんばんは。
GWでお出掛けで高速道路も渋滞している所が多いですね。
明日は夏日のところが多い予報ですね。

道の駅でツバメの巣をよく見かけますね。
親鳥からの捕食を待って賑やかですよね。
雛ちゃん達は元気に巣立って欲しいですね。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事の?と、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができますよ。
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a(改) :Edit by dosman -