気まぐれ親爺と素敵な仲間の楽しい掲示板
野鳥写真や風景写真の成果をガンガン貼り付けてください!♪ v(^o^)v

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

おなまえ
URL
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
削除キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 ヒント: ワシやタカのように他の野鳥を襲う、肉食種の総称は?  漢字で2文字
文字色

『気まぐれ親爺のPhotoRoom』へ

ご訪問ありがとうございます。

当ホームページも2024年で開設16周年を迎えました。

これもひとえに、お仲間の皆様のお陰と心より感謝を申し上げます。

これからもより一層充実したHPを目指し、頑張って参りますので

宜しくお願い致します。

               気まぐれ親爺


柿レンジャク続き  投稿者:元さん 投稿日:2024/02/12(Mon) 18:05 No.74382

気まぐれ親爺さん こんばんは。
今日は一日穏やかで春の陽気のようでした。
写真の整理も少しづつですが進んでいます。
撮り過ぎた柿がらみの写真です。
1、目の前に来たキレンジャク
2、ツグミとヒレンジャク
3、そろそろ食べつくし
4、次の柿へGO

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: 柿レンジャク続き  管理人 気紛れ親爺 - 2024/02/12(Mon) 22:49 No.74386   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、整理が捗っている様ですね。
私も撮り鳥に・・・うーん、残念だなぁ。
整理が終わって、貼り付け投稿を楽しみにしております。



ミコアイサ雄をもう一度です。  投稿者:figalo 投稿日:2024/02/11(Sun) 20:05 No.74381

気まぐれ親爺さん、こんばんは。行ったのは当りの日で、近くに来てくれました。
しかも休みなく餌捕りに励んでくれました。ミコアイサ雄をもう一度です。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: ミコアイサ雄をもう一度です...  管理人 気紛れ親爺 - 2024/02/12(Mon) 22:42 No.74385   HomePage

可愛い猫ちゃん figaloさん、こんばんは。
ミコアイサの雄、綺麗な水鳥なんですよね。
近くに来てくれ、餌獲り場面が撮れて嬉しいですね。



柿レンジャク  投稿者:元さん 投稿日:2024/02/11(Sun) 18:15 No.74380

気まぐれ親爺さん こんばんは。
三連休と言ってもピンと来ないこの頃ですが、
高速道路の渋滞で実感しますね。
今日は珍しく予定が無い週末で、
ゆっくりと写真の整理をしました。
先日の遠征では民家の軒先の柿を食べにくるレンジャクが観られました。
数千羽のツグミに混じる数百羽のレンジャクがワッときて、
瞬く間に食べつくし移動します。
絵にはなり難いですがなかなか壮観でした。
私以外カメラマンは居ませんので、あまり警戒されずに観られました。
1、キレンジャクとヒレンジャク
2〜3、キレンジャク
4〜5、ヒレンジャク

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: 柿レンジャク  管理人 気紛れ親爺 - 2024/02/12(Mon) 22:34 No.74384   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、今月は三連休が2回ありますね。
一回目が今日までで、二回目が23日から三日間ですね。
天気が良ければいいですね。

ツグミが数千羽にレンジャクが数百羽、民家の軒先の柿に群がる図は壮観ですね。



遠征してきました  投稿者:元さん 投稿日:2024/02/10(Sat) 18:13 No.74379

気まぐれ親爺さん こんばんは。
先週ちょっと遠征してきました。
雪を絡めてと思いましたが、
今年は雪が少なく期待外れでした。
例によってたまに出かけると沢山撮り過ぎて、
これから整理に入ります。
取り敢えず、無理やりの雪を入れて
オオマシコのオスとメスですです。

EXIF情報


EXIF情報






Re: 遠征してきました  管理人 気紛れ親爺 - 2024/02/12(Mon) 22:18 No.74383   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、こんばんは。
雪国への遠征良いですね、羨ましい限りです。
雪の積もった枝に止まったオオマシコ、素晴らしいですね。
白い雪に赤いオオマシコ、映えますね。



ミコアイサ  投稿者:figalo 投稿日:2024/02/09(Fri) 21:59 No.74377

気まぐれ親爺さん、こんばんは。かねてフォローしているブログに、隣町の遊水池に2月3日にやっとミコアイサの雄が入ったとの記事があり、
今日は穏やかに晴れ渡りましたので、行ってきました。雄はずっと餌捕りに励んでいました。雌はちょっと離れた所にいました。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: ミコアイサ  管理人 気紛れ親爺 - 2024/02/09(Fri) 22:11 No.74378   HomePage

可愛い猫ちゃん figaloさん、こんばんは。
明日からの3連休は、穏やかな天気になる予報ですね。
撮り鳥日和になるといいですね。
沈殿池にミコアイサのオスメスが飛来、近いのに・・・残念。



カンムリカイツブリの対決  投稿者:figalo 投稿日:2024/02/08(Thu) 20:08 No.74375

気まぐれ親爺さん、こんばんは。昨日の沈殿池ではカンムリカイツブリを10羽余り見ることができました。観覧席の近くに来た2羽が対決を始めました。
通常は5枚目のような姿勢なのですが、姿勢を低くしてお互いに威嚇しているようでした。やがて右側の方が異様な声を上げて威嚇し始めました。
そして両者の距離を縮めたり、伸ばしたりを繰り返しました。しかし取っ組み合いにはなりませんでした。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: カンムリカイツブリの対決  管理人 気紛れ親爺 - 2024/02/08(Thu) 22:23 No.74376   HomePage

可愛い猫ちゃん figaloさん、こんばんは。
沈殿池のカンムリカイツブリ、お相手を巡っての対決ですかね。
春が来ると結構対決場面が多いですよね。



オシドリの空中戦  投稿者:figalo 投稿日:2024/02/07(Wed) 20:34 No.74373

気まぐれ親爺さん、こんばんは。久しぶりに積雪になりましたが、今日は晴れ渡りましたので、水面に青空が映えることを期待して、隣町の沈殿池に行ってきました。
オシドリが30羽余りいたのですが、突然雄2羽が空中戦を始めました。長い争いでした。1羽が水に沈められて、空中戦は決しました。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: オシドリの空中戦  管理人 気紛れ親爺 - 2024/02/07(Wed) 21:45 No.74374   HomePage

可愛い猫ちゃん figaloさん、こんばんは。
青空が出て良い天気でしたね。
沈殿池でオシドリのオスが空中戦、何が原因だったんだろうね。



  投稿者:元さん 投稿日:2024/02/05(Mon) 18:20 No.74371

気まぐれ親爺さん こんばんは。
待望の雪ですがどれだけ積もるでしょうか。
思いでの吹雪の中のオオマシコです。

EXIF情報


EXIF情報






Re: 雪  管理人 気紛れ親爺 - 2024/02/05(Mon) 21:38 No.74372   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、こんばんは。
予報が当たりましたね。
昼過ぎには庭が雪で、真っ白になりました。

雪景色にベニマシコ、綺麗に撮れていますね。
明日の午前中くらいまで雪が残りますかね。



無題  投稿者:元さん 投稿日:2024/02/04(Sun) 17:50 No.74369

気まぐれ親爺さん こんばんは。
明日は時間がとれますが天気が悪そうですね。
先日のハクチョウの池にアメリカコハクチョウが2羽いました。
その他コハクチョウと首にカラーリングをつけたオオハクチョウがいました。
この標識をつけたオオハクチョウはロシアでマーキングされたようで、
山科鳥類研究所に報告しました。
1〜2、アメリカコハクチョウ
3、コハクチョウ
4、カラーリングをつけたオオハクチョウ

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: 無題  管理人 気紛れ親爺 - 2024/02/04(Sun) 22:16 No.74370   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、こんばんは。
明日は雪が降る予報ですね。
でも、予報が外れている方が多いですね(笑)

アメリカコハクチョウやコハクチョウなど水鳥が綺麗に撮れ素晴らしいですね。
首にマーキング、生息や飛来コースの研究でマーキングなどしてると思いますが、どうだろうね。



レストラン秋楡亭  投稿者:元さん 投稿日:2024/02/03(Sat) 17:49 No.74367

気まぐれ親爺さん こんばんは。
相変わらずの週末を過ごしています。
先日のレストラン秋楡亭の来客は、
真っ赤なベニマシコのほか
シジュウカラにメジロにカワラヒワでした。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: レストラン秋楡亭  管理人 気紛れ親爺 - 2024/02/03(Sat) 21:35 No.74368   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、こんばんは。
今日は節分の日、お昼に恵方巻きを1本食べ腹一杯になりました。
ベニマシコはじめ、いろんな小鳥でレストラン大繁盛ですね。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事の?と、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができますよ。
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a(改) :Edit by dosman -