気まぐれ親爺と素敵な仲間の楽しい掲示板
野鳥写真や風景写真の成果をガンガン貼り付けてください!♪ v(^o^)v

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

おなまえ
URL
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
削除キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 ヒント: ワシやタカのように他の野鳥を襲う、肉食種の総称は?  漢字で2文字
文字色

『気まぐれ親爺のPhotoRoom』へ

ご訪問ありがとうございます。

当ホームページも2024年で開設16周年を迎えました。

これもひとえに、お仲間の皆様のお陰と心より感謝を申し上げます。

これからもより一層充実したHPを目指し、頑張って参りますので

宜しくお願い致します。

               気まぐれ親爺


ヨシガモ  投稿者:figalo 投稿日:2023/02/04(Sat) 20:11 No.73716

気まぐれ親爺さん、こんばんは。今日は立春、気のせいか日差しが柔らかくなりましたので、近くの川を少し遠くまで行ってきました。
雄6羽、雌2羽のヨシガモがいました。雄の頭は日の当たり方で色味がさまざまに変わりました。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: ヨシガモ  管理人 気紛れ親爺 - 2023/02/04(Sat) 21:46 No.73718   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、こんばんは。
暦の上では今日は立春でしたね。
春が待ちどうしいなぁ。

ヨシガモのオス、頭は光線の方向で輝きが違い、綺麗ですね。
しかし今季は鳥さん達の良い場面を撮っていますね。
これからも楽しませてください。



公園で  投稿者:元さん 投稿日:2023/02/03(Fri) 17:35 No.73713

気まぐれ親爺さん こんばんは。
昨日午後から訪ねた公園ではお目当てが不在で、
代わりにルリビタキとモズとアオジが相手をしてくれました。
アオジは今季初撮りが叶いました。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: 公園で  管理人 気紛れ親爺 - 2023/02/03(Fri) 22:04 No.73715   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、撮り鳥羨ましいです。
今のところ空振りがないですね。
アオジも今季初めて見させていただきました。



コミミズク  投稿者:元さん 投稿日:2023/02/02(Thu) 20:02 No.73712

気まぐれ親爺さん こんばんは。
昨日は公園の後に土手を歩きました。
今回は僅か300メートルでしたので、
あまり運動にはならず大変楽でした。
待っていてくれたのはコミミズクです。
まだ整理途中ですので取り敢えず止まりものを。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: コミミズク  管理人 気紛れ親爺 - 2023/02/03(Fri) 21:58 No.73714   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、こんばんは。
コミミズク、綺麗に撮れていますね。
特に1枚目、正面から素晴らしいですね。
撮りに行きたいなぁ。



公園で  投稿者:元さん 投稿日:2023/02/01(Wed) 20:30 No.73710

気まぐれ親爺さん こんばんは。
今日は久々に晴々とした気分で散歩に出ました。
広い公園を散歩カメラを片手に歩きましたが、
なぜか出会った野鳥はモズだけ、
それも3個体とも全てオスでした。
出会った順番に・・・。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: 公園で  管理人 気紛れ親爺 - 2023/02/01(Wed) 21:50 No.73711   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、こんばんは。
今日は晴れていましたが、風がつょかったですね。
小さな猛禽、小生意気なモズ君、私の大好きな鳥さんです。
モズに会えて坊主にならず良かったですね。



ホオジロガモ  投稿者:figalo 投稿日:2023/01/31(Tue) 20:43 No.73708

気まぐれ親爺さん、こんばんは。昨日の近くの川には、ホオジロガモの雌あるいは幼鳥もいました。この川にはもう一週間ほどいるらしいです。
昨日のトモエガモのカップルは今日はもう見かけなくなったそうです。三日間の滞在だったようです。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: ホオジロガモ  管理人 気紛れ親爺 - 2023/02/01(Wed) 18:50 No.73709   HomePage

可愛い猫ちゃん figaloさん、こんばんは。
天気は良いですが、風の強い日が続きますね。
ホオジロガモ、今季初めて見ました。
皆さんのお陰で、冬の水鳥は大半見たようです。
トモエガモは旅立ちのため、集合場所に移動したのかな。



トモエガモ  投稿者:figalo 投稿日:2023/01/30(Mon) 20:22 No.73706

気まぐれ親爺さん、こんばんは。久しぶりに近くの川に行ってみました。トモエガモのカップルがいました。
この辺りでは川幅は10m弱ですので、比較的近くで撮ることができました。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: トモエガモ  管理人 気紛れ親爺 - 2023/01/30(Mon) 21:40 No.73707   HomePage

可愛い猫ちゃん figaloさん、こんばんは。
寒い日が続きますね。
早く暖かくなって欲しいですね。
トモエガモの4枚目5枚目の羽ばたき綺麗に撮れていますね。



飛びもの  投稿者:元さん 投稿日:2023/01/29(Sun) 17:29 No.73703

気まぐれ親爺さん こんばんは。
今日は穏やかで過ごしやすかったですね。
先日のコミミズク飛びものも少しだけありました。
散歩カメラですので限界があり、
やはりきちんとしたカメラとレンズで撮らないと、
コミミズクに失礼だと思いました。
再挑戦です。

EXIF情報


EXIF情報






Re: 飛びもの  管理人 気紛れ親爺 - 2023/01/29(Sun) 22:18 No.73705   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、やはり散歩カメラとは違いますね。
同じ飛翔場面を撮っても、飛翔姿にピンがバッチリ来ていますね。
2枚目、此方を向いてサービスしてくれていますね(笑)



出会い  投稿者:元さん 投稿日:2023/01/28(Sat) 18:19 No.73702

気まぐれ親爺さん こんばんは。
一昨日休憩に寄った公園でムジセッカに会いました。
数年ぶりの出会いでしたが、今回の個体はとてもフレンドリーでした。
最初は松の枝で虫を取っていたので、相変わらずすっきりは撮れないと思い、
池の端で休んでいたら、向こうから近づいてくれて、散歩カメラでもハッキリ撮れました。
いままでムジセッカは何度か撮っていますが、
手の届くような近くまで来てくれたのは初めてでした。
その様子を順番に・・・。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: 出会い  管理人 気紛れ親爺 - 2023/01/29(Sun) 22:09 No.73704   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、こんばんは。
ムジセッカですか、私も何年振りかで拝見しました。
セッカの種類はチョロチョロ飛び廻り、動き回るのに綺麗に撮れましたね。



歩け歩け  投稿者:元さん 投稿日:2023/01/27(Fri) 17:27 No.73700

気まぐれ親爺さん こんばんは。
昨日久しぶりに堤防を10キロ歩き、
今季初のコミミズクに会いました。
滞在時間は僅かでしたので人工物の止まりものですが、
どこに止まってもアイコンタクトをきちんとしてくれるいい子でした。
しかし、散歩カメラを持っての往復10キロは、
ちょっときつかったですね。
車に戻るころは電線富士山が夕焼けに染まっていました。
1〜2、人工物が好きなコミミズク
3、チョウゲンボウ
4、ノスリ
5、電線富士山

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: 歩け歩け  管理人 気紛れ親爺 - 2023/01/27(Fri) 21:47 No.73701   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、こんばんは。
散歩カメラ片手に、10キロの堤防散歩お疲れ様でした。
疲れたご褒美にコミミズク、チョウゲンボウ、ノスリが撮影出来最高ですね。
人工物とはいえ綺麗に撮れ素晴らしいですね。
富士山、電線無ければ・・・撮れもしないで、ごめん。



隣町の公園で撮った鳥達  投稿者:figalo 投稿日:2023/01/26(Thu) 19:54 No.73697

気まぐれ親爺さん、こんばんは。厳しい寒さの日が続きますね。先日の隣町の公園で撮った鳥達です。イカル、トラツグミ、シロハラの他に、
ジョウビタキ、ウグイス、マガモ、メジロ、シメ、ヤマガラを撮ることができました。久しぶりに鳥撮りをしたぁという感じでした。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: 隣町の公園で撮った鳥達  管理人 気紛れ親爺 - 2023/01/26(Thu) 20:15 No.73699   HomePage

可愛い猫ちゃん figaloさん、冬鳥の当たり日でしたね。
同じ公園で9種類も撮影でき、良いなぁ〜。
羨ましいです。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事の?と、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができますよ。
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a(改) :Edit by dosman -