気まぐれ親爺と素敵な仲間の楽しい掲示板
野鳥写真や風景写真の成果をガンガン貼り付けてください!♪ v(^o^)v

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

おなまえ
URL
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
削除キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 ヒント: ワシやタカのように他の野鳥を襲う、肉食種の総称は?  漢字で2文字
文字色

『気まぐれ親爺のPhotoRoom』へ

ご訪問ありがとうございます。

当ホームページも2024年で開設16周年を迎えました。

これもひとえに、お仲間の皆様のお陰と心より感謝を申し上げます。

これからもより一層充実したHPを目指し、頑張って参りますので

宜しくお願い致します。

               気まぐれ親爺


カワセミ  投稿者:元さん 投稿日:2020/07/27(Mon) 17:18 No.71948

気まぐれ親爺さん こんにちは。
ハッキリしない天気のように、
花にはなかなか来てくれませんでした。
でもいい顔をした若様ですね。

EXIF情報






Re: カワセミ  管理人 気紛れ親爺 - 2020/07/27(Mon) 18:55 No.71949   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、こんばんは。
今日も降ったり止んだりの一日でしたね。
関東地方の梅雨明けは8月の1週目頃だそうで、まだまだこんな天気が続きそうです。

残念ながら花には止まりませんでしたが、如雨露に止まってくれただけでも良しとしましょうね。
でも、可愛いいい顔をしていますね。



巣立ち・そのA  投稿者:元さん 投稿日:2020/07/26(Sun) 16:08 No.71946

気まぐれ親爺さん こんにちは。
朝から降ったりやんだり目まぐるしく変わりましたね。
本日は3番目のヒナの巣立ちの瞬間です。
嘴が覗いてから全身が出るまで丁度2秒の早さでした。
直後に先に巣だったヒナがカケスの集団に襲われてしまい、
悲しい現実を目の当たりにしました。
親鳥は4番目のヒナの巣立ちを止めたのも賢い行動でしたね。
1、嘴が覗き
2、顔が観え
3、虫やごみと一緒に飛び出した

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: 巣立ち・そのA  管理人 気紛れ親爺 - 2020/07/26(Sun) 19:50 No.71947   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、こんばんは。
朝はカンカン照りの良い天気で洗濯物を干したら、昼頃から雨が降りだし慌てて取り込み、浴室で乾燥させました。

先に出た雛ちゃんは可哀想ですね。
折角巣立ったのに・・・カケスの野郎め。
でも親が次の雛を止めたのは良かったですね。



ナガサキアゲハ雌  投稿者:figalo 投稿日:2020/07/25(Sat) 19:54 No.71944

気まぐれ親爺さん、こんばんは。ツミの公園で撮ったナガサキアゲハ雌です。公園のイトバショウで休んでいました。江戸時代は九州以南に生息していたそう
ですが、どんどん北上して、現在は南東北でも見られるそうです。名前の由来は1820年代シーボルトが長崎で見つけて、ナガサキアゲハと名付けたそうです。
今日は午後の晴れ間にその後のツミの公園を覗いてきました。ミンミンゼミが鳴き始めていました。遠からず、梅雨明けですね。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: ナガサキアゲハ雌  管理人 気紛れ親爺 - 2020/07/25(Sat) 21:53 No.71945   HomePage

figaloさん、こんばんは。
ご自宅の近くにツミ公園があり、晴れ間にちょっと覗きに行けるので羨ましいです。
ナガサキアゲハ、この名前は江戸時代に付けられたんですか、凄いですね。
我が家の庭にも二種類のアゲハ蝶が飛んできます。
ただ何と言う名前かわかりません(笑)



巣立ち・その@  投稿者:元さん 投稿日:2020/07/25(Sat) 17:21 No.71942

気まぐれ親爺さん こんにちは。
漸く巣立ちまでこぎつけました。
昨年は巣立ちの前日にやられてしまい、
呆然とした親の姿が痛ましかったです。
今年は4羽とも無事に巣立つことは巣立ちましたが・・・。
1、一番目のヒナの巣立ちは黒くてボロボロ
2、二番目のヒナは少し色がついていました
3、ヒナの将来の姿(ヒナのお父さんです)

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: 巣立ち・その@  管理人 気紛れ親爺 - 2020/07/25(Sat) 19:48 No.71943   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、こんばんは。
降ったり止んだりの一日になりましたね。
昨年は巣立ち前日に残念な結果ですが、今回は巣立ちに立ち会えて良かったですね。

4羽の雛ちゃん、元気にスクスク育ってくれると良いですね。
そしていつか戻って来てくれて、子育てをして欲しいですね。



ハプニング  投稿者:元さん 投稿日:2020/07/24(Fri) 17:12 No.71940

気まぐれ親爺さん こんにちは。
写真の整理も漸く半分まで進みました。
アカショウビンの母親がエサを持って飛び込んだ途端に、
間欠泉のように噴き出したヒナの排泄物です。
頭を低くして難を逃れ仕切り直しです。
それにしてもヒナは外に向かって用を足すように、
DNAに組み込まれているんですね。

EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報


EXIF情報






Re: ハプニング  管理人 気紛れ親爺 - 2020/07/24(Fri) 19:46 No.71941   HomePage

可愛い猫ちゃん 元さん、こんばんは。
今日は小雨がパラ着いた程度でしたが、蒸し暑かったですね。
写真整理が半分?まで進んだようですが、一体何枚撮って来たんですか?
ン万枚までは行ってないでしょうね(笑)

外に向かって用を足すとは親の教育が良いんでしょうね(笑)
一瞬の出来事上手く撮りましたね。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事の?と、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができますよ。
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a(改) :Edit by dosman -